いろいろとあるけれど・・・。





親父と兄が熱帯魚を
飼育していて俺も自分で飼いたいと
思ってから今年で満29年目を
迎える事ができました。
ルアーは、約36年目になります。


どちらも親父と兄を見て
マネをしながらコツコツと
覚えて、経験しながら
地味に続けてきた趣味です。


でも、誰かの手本には、ならない
だろうし、派手さも輝きも
全然ありません。
でも、自分なりに
満足感を感じる事ができる
代表的な趣味になっています。


20歳の時には、築地の癌センターに
入院して死を深く意識しました。
来年は生きていないかもと
考えた時のあのなんとも言えない
寂しさは、今も忘れられない感覚です。


この経験が今でも
大きく深く影響していて
とても良い経験になったと
思っています。


俺は、みんなんに
生かされています。
それが身に沁みて
判っただけでも
良かったなと思っています。


趣味は、やはり、細く、
長く、しぶとく続ける事が
一番良いと思っています。


趣味にはブームという産物が
必ず起こりますが、その後の
衰退期が一番の楽しみでもあります。