人も少なくて

shinoka2005jj2007-04-28



















ナイター終了までの3時間で
受け付けてからネットを消毒して、
いつものように南1号池で堪能しました。
明るいうちからトップ、Fミノーで
反応が出て深く悩まない程度に
楽しめました。
今回は、スプーンは持って
こなかったのですが、スプーンで
釣っている人は最期まで
良く釣れていました。


ベビーミノー、パニッシュF55に
パーシモンが良く掛かり
強い引きを楽しめました。


20時を過ぎてから人も減り、
南3号池を見てみると南4号池側の
奥の釣り場に人がいないことに気付きました。
かなり珍しい事です。


南3号池では1年以上前にスプーンで
バラしてからかなりのご無沙汰でしたので
今夜は試してみる事にしました。


薄暗いなか、ミノーを池の壁ギリギリに
キャストをしますが、なかなか上手く
投げれませんでした。


それでも数投に1度位の感じで
ここぞっていう場所へキャストする事が
できたのでミノーをいつものように
ゆっくりと誘うとガツンと重いアタリが来ました。


大物ですから慎重にやり取りをしていると
割りと早くゴムネットに収める事ができました。
プリプリに太って重いレインボーでした♪
(写真のレインボーです)


久々に釣り上げる事ができて嬉しかったです♪
美味しそうだったのでキープしようかと
思いましたが、撮影後、素早く放流しました。


パニッシュのシングルフックが
のびてしまったので直ぐに交換してから
また壁際を攻めていると物凄い大型の魚影が
足元まで追い駆けてきたりコツンと小さいけど
大物特有のアタリが来たりするので
なんかまだ釣れそうです。
ドキドキしながらキャストを続けてみました。


すると、足元から3メートル程のところで、
ガツンとひったくるような凄いアタリがあり
リールからラインが出て行きました。


必死にやり取りをしてネットに収めたのが
大きなパーシモンでした。
さっき釣り上げたレインボーよりは、
小さかったですがこの魚も太っていて重かったです。


素早く撮影してから放流して気持ちを落ち着かせてから
携帯の時計を見ると終了間じかでしたのでもう止める事にしました。


今回の3時間は、かなり楽しめました。
連休の入りたてが原因なのか?
混んでなったので良かったです。


プレッソの高田氏も居られ、常連さんたちと
お話をしていました。
これからもナイターを中心にKFSへ行く予定です。