2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 越冬から覚めて

コクワガタ達が目覚めて出てきました。 昨年の秋に友人から頂いたクワガタ達で みんな元気に越冬できました。 餌のゼリーを与えて霧吹きで床材を 湿らせたりしました。 昨年、羽化したオオクワガタはまだ出てきません。 生きているかどうかは不明です。 今年…

人も少なくて

ナイター終了までの3時間で 受け付けてからネットを消毒して、 いつものように南1号池で堪能しました。 明るいうちからトップ、Fミノーで 反応が出て深く悩まない程度に 楽しめました。 今回は、スプーンは持って こなかったのですが、スプーンで 釣ってい…

深夜に・・・

かなり強い雨が降ったり 止んだりしています。 帰り道で川を見たら硫黄が 流れ込んで白く濁っていました。 今日の朝マズメにヤマメを 狙いたかったけど行くの止めようと 思ってこんな時間に日記を書いています。 せっかくの休みなのに・・・・

雪が降りました。

寒い一日でした。 山の頂上は、白くなっていました。 今年は、まだカエル達が現れません。 昼間の温度と夜の温度差がありすぎるのか? 良くわかりませんが彼らが現れないのは 何か原因があるのでしょう。 地震が来るにかな? なんて軽く昼休みに話したりして…

いろいろとあるけれど・・・。

親父と兄が熱帯魚を 飼育していて俺も自分で飼いたいと 思ってから今年で満29年目を 迎える事ができました。 ルアーは、約36年目になります。 どちらも親父と兄を見て マネをしながらコツコツと 覚えて、経験しながら 地味に続けてきた趣味です。 でも、誰か…

 初めての大ヤマメ

5時半前にポイント前に 到着しました。 心配した硫黄の濁りは まったくありませんでした。 よかった、良かった♪ 上り 釣り人が誰もいないので ここからスタートしました。 7号 12バイト 10ヒット 8キャッチ 全てニジマスです♪ スローなトウィッチで瞬間です…

 ミノーが活躍♪

今朝は、寒かったです。 寝坊したので6時過ぎからに なってしまいました。 先行者は、無しなんで 気を落ち着かせてから ポイントへ入る事が できました。 上り 2号 1バイトのみで沈黙でした。 ダメです。 なんで? ルアー:レオン ホワイト 他いろいろと。 3…

 大物が来たね♪

二日ぶりになってしまったので 川の状況がよくわかりません。 でも、昨日は、橋の上まで マスの香りがしていたので 期待しての1投でした。 【結果】 3号・・・・瀬で1回バラシのみ ルアー:フォレストの細長いスプーン 桜色 2号・・・・8ヒット 5キャッチ …

 寒い日になりました。

都内では雪・・・・。 標高約550mの我が家がある地域では、 午前中にみぞれが降りました。 寒気に伴う雪雲がこちらまで来なかった 為だと思いますが、外輪山は白くなりました。 都内や横浜が雪でもこちらは雨やみぞれの場合は、 良くある事なのでなんら不思…