カブト虫飼育

 越冬から覚めて

コクワガタ達が目覚めて出てきました。 昨年の秋に友人から頂いたクワガタ達で みんな元気に越冬できました。 餌のゼリーを与えて霧吹きで床材を 湿らせたりしました。 昨年、羽化したオオクワガタはまだ出てきません。 生きているかどうかは不明です。 今年…

沸いて・・・わいて

衣装ケースで国産のカブトムシの幼虫を飼育している。 この衣装ケースの中で小バエが大繁殖した。 開けるのが恐ろしいくらいの数になっていたので 雨にも関わらず外で作業をする事にした。 幼虫を全て取り出してからマットをビニル袋に多数詰め替えてから 電…

幼虫確認

我が家には、自家繁殖させて飼育しているカブトムシが15匹いる。 (採取したカブトムシとクワガタは除く) 倍以上の数がいたのですが、近所の子にあげたり、 死んでしまったりして今年は一番少ない数で飼育しています。 今年は、7月早々から産卵も多数確認で…