2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

トンボ

職場にオニヤンマが迷い込んできた。 とっても大きくて綺麗なメスでした♪女子社員がキャー、キャー言って騒いでいたので 直ぐに長い室内ほうきでやさしく止まらせてから 羽を傷めないようにそっと胴体をつかんで捕まえました。 騒いでいた娘さんが来てトンボ…

流し台

オールステンの流し台を手に入れました♪ 横幅は150センチ、奥行きは40センチ以上、高さは20センチ位あり 流しに水を入れて溜めると水深が約18センチ位でキープできる所に オーバーフローの穴があるのでろ過装置付きの金魚すくい用水槽として使えます。 余っ…

スーパーボールすくい

子供の学園祭へ行ったらスーパーボールすくいが あったのでやってみました。私は、金魚すくいが大好きでよく縁日でやりますが、 スーパーボールすくいは、ほとんどやりませんので どの位すくえるのかがよく分りませんでした。たくさんすくうにはそれなりにす…

美味しいのよ

自由が丘にあるスイーツフォレストへ家内と行ってきました。 午前中に自由が丘駅に着きましたが、かなりキツイ雨が降っていました。 雨に濡れながら駅から数分間歩く間に少しでも多くケーキを食べるには どういう順番で食べればいいのか?なんて考えながら歩…

朱文金とコメット

大量にいた金魚も結局5匹だけ残りました。 この金魚たちは、60センチ×45センチ×45センチ水槽で 元気に泳いでいます。 エサ食いも上々で健康的に太りだしているのでもう安心です。90センチ水槽には、飼育する魚が何もいなくなったので P−エンドリケ…

誘惑の井戸 底を調べたい

先日、地区の湧水場でミドリガメの飼育ケースと甲羅を磨いていていると アブラハヤが3匹いることに気付きました。 湧水が出てくる隙間に尾や頭が少しチラチラと見えていました。中学生の頃にもここでアブラハヤを見かけていましたので 今でもいるんだと思い…

やはり

弱っていた8匹の金魚は、今日までに全て死んでしまった。 水替えと塩浴もおこなったが調子を戻す事はできなかった。 最後の3匹は、餌を食べていたが他の金魚より泳ぎ方が弱かった。残った金魚は、親族と知り合いにあげる事になった。 最終的には、90センチの…

古いグラスロッドは感度悪い、でも魅力あり♪

死んだ親父が生前使用していたルアーロッドを修理しました。 ロッドは、30年以上前のロッドでガルシア2121です。他にもブローニング、ABUなどの古いロッドが多数ありますが どれも十数年以上使用していないで部屋のオブジェになっています。今回、管…