ゴロゴロと休む

連休2日目だがゴロゴロと休んだ。
仕事は順調でストレスをほとんど溜めないで頑張っている。
今日も自宅にいて午後はF1をテレビで見ていた。
佐藤選手は、気負いすぎだと思った。
あのシケインでの接触はダメだと思う。
いろいろと背負っているのは良くわかっっている。
プロとしての重圧と来年の立場など今まで奮わない分、鈴鹿では
気合が入ってしまうのだろう。
でも、こんな時は、何をどう思っても、どうやっても結果が
ついて来ない時だからどうか今は焦らずに落ち着いて、
次回の上海GPでは淡々と普通に頑張って欲しいと思っている。
結果を出せないでいる時の苦しみは尋常ではない事は、私は良くわかっている。
良い時ばかりでない。
そうとわかっているはいるが、プロなのに結果がついて来ない時は、
まさに地獄である(サラリーマンでもね)
毎日、地獄の針の山を素足で歩き続き、
止まらない血を流し続け、痛みは何処までも続く。
喉の渇きは何も取れず、どんなに疲れていても深く安眠する事など
絶対にできない!!!・・・・・・・・・・・。
プロは、良い運を自分に引き付ける事が大切である。
人脈、スポンサー、家族、恩師、生活環境、どれがかけても厳しくなる。
でも最後は、自分でしか解決できない問題があるのだが、
それをどうやって克服するのか?
でもどん底だからこそ大きなチャンスがあるのだ。
このチャンスをどうか見逃さないでしっかりと掴んで欲しい。
佐藤選手よ、
どうか最後まで頑張って欲しいと思っている。