中古のルアーなどを・・・。





今日、やっとお休みです。
忙しい日が続くので家族と出かけたり、釣りにも行けません。
今日は、少し時間が空いたのでチヨに誘われて
某釣りショップへ行ってきました。


まずは、前回の釣行で珍しく一気にラインを半分以上ダメにしたので
別のメーカーの3Lbラインをキープしてから
中古コーナーへ行って中古スプーンをたんまり購入してきました。


今日は、素晴らしい事に、KFSスプーンが幾つもあったので
とりあえず全て買い占めてきました。
大人で良かった♪


スプーンの塗装が剥げているのもありますが
気にしないで購入してきました。
後日、のんびりと妄想しながらKFSスプーンを
自分の好きなカラーに塗りなおして使用する楽しみが出来ました。


ニジマス狙いのルアーは、同じルアーでもいろんなカラーを
多く必要としますのでミノーやプラグよりも
かなり安いスプーンでも巨額な投資になってしまいます。


でも最近は、ありがたい事に中古でもお気に入りのスプーンを
見かける事が多くなったし、そのスプーンの塗装が
望まないカラーやボロボロでも自分でレストアすれば、
かなり使えるスプーンになるから嬉しいです。


私は、プラモデル用の塗料を使って筆で塗るだけなので
見た目が悪くなる事が多々ありますが、
それでも、それなりの釣果になりますので
ほとんど問題ないと思っています。


よく一回バイトしただけでせっかく塗った塗装が
剥げてしまう事が多々ありますがまた再塗装すればいいのです。


現在、管理釣り場でのゲームフイッシングが流行っていますが
この先、いつまで続くんでしょうか?
きっと飽きてしまった方が中古で処分する事が多くなると思います。
そうなれば思わぬアイテムが格安で手に入る時期が来るのです。
そんな事を思いながら中古コーナーに並んでいる
ルアー達を物色しています。


趣味は無理せずに細く長く、背伸びせずに気長に
生活に合わせて楽しむといろんな事を
経験させてくれると思います。
私の趣味はどれも30年を超えてしまいました。
気が付けば早いのかなと思います。


中古釣具での一番の思い出は、都内にある
「プロショップギル(本店)」でのお買い物です。


バスロッドはほとんどこのショップで購入していました。
私は、がまかつのラグゼが大好きで、当時、中古でなんて
ほとんど入手困難だったと思われる時代にも関わらず
このショップで数年かけてロッドを揃える事が出来ました。


ギルを語るとなると思い出すのが、メガバスのルアーです。
いろいろと手に入れる事が出来ました(全て新品です)
後は、サンスイさんにもかなりお世話になりました。
皆さんに感謝、感謝です。
懐かしいです♪


どちらのショップでも運良く手に入れる事が出来た
グレハンミノー、ライブ−X、しずかちゃん、ドッグX、Vフラット達は、
生涯忘れられない思い出を作る事が出来た素晴らしいルアーになりました。


メガバスから新商品が出ると好きなカラーが見つけ難くて
貴重品でしたがそれなりの物が手に入るとほとんど意識しないで
バンバン使っていたのでかなりロストしてしまいました。


釣果が出たので琵琶湖遠征も含めた投資額は、急上昇してしまい
ハンパではありませんでしたが、このルアー達は確かに良く釣れました。
私にとっては相性がいい良いルアー達でした。


Yahoo!オークションが始まるずっと前から中古品販売に
巡り逢えたのは、都内で勤めていた事とギルがある駅に取引先が
あった事が一番のラッキーだったんだと思っています。